2016年10月08日
江戸小紋のような畳縁
こんにちは。
和柄は素晴らしいと思う静岡の畳屋の姉さんです。
これは畳縁のカタログの一部です。↓
左上の「鮫」という名前の畳縁、江戸小紋に似ていますね。
過日、江戸小紋についてテレビで放送していました。
江戸小紋とは・・・
遠目には無地に見えますが、近づいて見ると細かい連続模様があるのです。
そして色々な模様があります。なんと4000種類も!

このような型紙を用いて布に糊を置いておきます。糊が付いているところは染まらないというわけです。
模様がずれないように「星」を目安に型紙を置きなおして再び糊を乗せていきます。
凄い!まさに職人技ですね

江戸小紋のような畳縁も、遠目で見ると無地のようで、近くで見ると細かい模様になっています。二通りの見え方を楽しめるデザインは、江戸の人々の遊び心でしょうか。
株式会社 新海畳店
〒422-8033
静岡市駿河区登呂一丁目17-2
TEL 054-285-3509
FAX 054-283-2047
メールアドレス tatamiss@f8.dion.ne.jp