トップ
›
ふじのくに「魅力ある個店」
|
静岡市内
新規登録
|
ログイン
キーワード検索⇒
静岡の畳屋の姉さんが語る畳、家族、趣味のこと
静岡の畳屋の姉さんが、半分素人、半分プロの目線から畳のうんちく、よもやま話をします。 株式会社新海畳店のこと、家族や友人のこと、趣味やダイエットのことなども書きますのでお楽しみに!
2013年10月07日
扇形の畳
こんにちは。
扇形の畳に驚き、感心し、ほっとしている畳屋の姉さんです。
先日、半畳7枚+扇形の畳の注文が入りました。
フローリングから一段高くなった畳コーナーに敷く畳です。
先ず図面を持って会長が新築現場に寸法取りに行きました。
持ち帰った寸法を私がパソコンを使って1枚1枚のサイズに割付けました。扇形の畳だけは直線部分の長さを会長が決めました。
そして製造。↓通常の畳よりも縫うピッチが細かいですね。
そして社長が現場に収めに行きました。
上手く収まってよかったですね~。感心したし、ほっとしました。
タグ :
変形畳
扇形
Tweet
Posted by 畳屋の姉さん at
15:15
│
Comments(2)
│
変形畳
このページの上へ▲
<
2013年
10
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
畳
(318)
住宅
(36)
吹奏楽
(19)
子育て
(37)
グルメ
(32)
自然
(24)
静岡の話題
(214)
器械体操
(5)
旅行
(94)
新海畳店
(173)
スポーツ
(42)
教え子
(19)
休日
(222)
畳組合
(25)
家庭菜園
(2)
ダイエット
(19)
変形畳
(7)
陶芸
(6)
京都
(33)
カラー畳
(14)
健康
(20)
演奏
(10)
畳の小物
(24)
マラソン
(18)
家族
(42)
友達
(24)
オリンピック
(3)
ツーリング
(2)
防災
(16)
姉妹都市
(12)
イベント
(35)
茶室・茶道
(9)
和文化
(7)
モダン乱敷き
(3)
トライアスロン
(3)
い草
(8)
襖・障子・網戸
(4)
神社仏閣・御朱印
(3)
温泉
(2)
床の間
(2)
古民家
(5)
西伊豆
(6)
最近の記事
第4回わくわく感謝祭のお知らせ
(6/16)
月に一度の煎茶のお稽古(大福茶編)
(3/10)
襖の中から昭和5年の新聞が!
(10/7)
伊豆文邸には私の好きな〇〇が!
(9/24)
伊那下神社はパワースポット!
(9/17)
静岡にある琉球畳表の碑
(9/2)
ポツンと一軒家の黄色い茶畑
(7/15)
旧大沢学舎・山神社・仁科港
(7/9)
見所いっぱいの旧依田邸
(7/7)
大好きな西伊豆へ行ってきました
(7/2)
過去記事
2023年06月
2022年03月
2021年10月
2021年09月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年09月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年09月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年05月
最近のコメント
畳屋の姉さん / 長男の雄姿
ここ1 / 長男の雄姿
畳屋の姉さん / 親子防災キャンプ(畳をどう・・・
バリアフリ-静岡 / 親子防災キャンプ(畳をどう・・・
畳屋の姉さん / 清水港マグロ祭り
お問い合わせ、ご質問はこちらをクリック!
にほんブログ村
株式会社 新海畳店の会社概要はこちらをクリック!
お気に入り
城南ハウジング
ひかりタクシー
柿の木坂日記
ダイエットに王道なし
グリーンホーム
五朋建設総務部Sのブログ
ここや
大石農園
みうら米店
パサージュさん
中村菓子舗
シバタ建設
バリアフリー静岡
カラフルスタイルでいこう
マルモホーム
スティル
ロッシェ
和小物
美里住建
ソリューション提案ブログ
アクトホーム
片桐工務店
メテックス
アーバンギア
音楽事務所シン・ムジカ
アクトホームカフェ
CKエンジニアリング
ゆらく
平野建築
英会話e-space
隠れ家的カフェ
にこにこペースランニング
丸山歯科
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
畳屋の姉さん
静岡生まれの静岡育ち。静岡大学教育学部附属静岡中学校から静岡県立静岡東高校へ進学し、静岡大学教育学部小学校教員養成課程美術専攻を卒業。
市内の小中学校で教員を務めていたが、高校の同期生である新海畳店の社長と再会し結婚。教職は泣く泣く退職したが、陶芸の製作活動は細く長く続けている。
子供は3人。長男は2017年4月、4年間の京都での修行を終えて新海畳店の社員に。また、清水ウインドオーケストラに入団し演奏活動を再開。娘は神奈川県の音大ピアノ演奏科に在学中。次男は大学で経済と経営を勉強中。サークルで演奏活動を続けている。
というわけで、私の趣味は子供達の演奏を聴くことが一番、そしてテニス、ダンス、ヨガとダイエット?!