2016年03月23日

三種類の畳表を一部屋に

こんにちは。
朝からちょっと寂しい静岡の畳屋の姉さんです。

 今朝、次男が部活の合宿に出かけました。
 長男を出産して約22年。常に子供が家にいる生活だったので、なんだか子供がいないことに違和感が・・・。土曜日の夜までですけど。face03

 昨年10月、「モダン乱敷き」の加盟店になり、幾つかの工務店さんやお客様に提案させていただいています。その中の工務店さんから、最近このような畳の注文がありました。
 
三種類の表


 一つのお部屋に三種類の和紙のカラー表が使われています。左上の目が大きい畳表は通常は縁付畳用、目の細かい畳表二種類は通常は縁無畳用です。
 敷き方としては通常の六畳間で「乱敷き」とは言えませんが・・・。
三種の表のお部屋全体


三種の表のお部屋入口から


私の力量では畳と障子の色が同時に上手く撮影できませんが、このお部屋の障子だけを写すとこのようになっています。↓
カラフルな障子


入口の障子


 実は畳を収める時に初めてこの障子を見ました。このような色使いの障子になるとわかっていたら、畳表や縁にもピンクや黄色を取り入れることを提案できたのですが・・・。数年後の畳替えの時に期待しましょう。




同じカテゴリー(新海畳店)の記事画像
第4回わくわく感謝祭のお知らせ
襖の中から昭和5年の新聞が!
名湯御朱印巡りがきっかけで(やませみの湯編)
名湯御朱印巡りがきっかけで(黄金の湯編)
畳縁で毎日針仕事!
襖の張替えのクオリティーが上がりました
同じカテゴリー(新海畳店)の記事
 第4回わくわく感謝祭のお知らせ (2023-06-16 08:50)
 襖の中から昭和5年の新聞が! (2021-10-07 14:49)
 第一回しずまえトライアスロンin静岡 (2021-06-01 17:11)
 名湯御朱印巡りがきっかけで(やませみの湯編) (2021-03-22 16:52)
 名湯御朱印巡りがきっかけで(黄金の湯編) (2021-03-19 16:13)
 畳縁で毎日針仕事! (2020-06-19 23:59)

Posted by 畳屋の姉さん at 10:59│Comments(0)新海畳店カラー畳
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三種類の畳表を一部屋に
    コメント(0)