2020年06月05日

園庭カフェでランチと英会話

こんにちは。


面白いお店を見つけた静岡の畳屋の姉さんです


 5/31(日)午前中、県立美術館にバウハウス展を観に行った後、「園庭カフェ」に向かいました。午後13時~「園庭カフェ」で英会話のプライベートレッスンを受講する為です。

 英語の永田先生に教わった「園庭カフェ」。お食事もできるということでしたので、早めに行くと、そこには「炎のギタリスト」こと原さんがいらっしゃいました。丁字屋さんの寄席のイベントや、蒲原の木下邸のイベントで原さんの演奏を聴いたことがあります。原さんが「園庭カフェ」の店主さんだったのですね!face08face02

 「園庭カフェ」は元幼稚園の園舎を利用しているようです。園庭カフェの他に、手作りの小物や古着を販売しているお店もありました。
園庭カフェ




 店主の原さんに元保育室の畳の間に案内されました。すでに乳幼児を二人連れたご夫婦がお食事されていました。このくらいのお子さんを連れて外食するには本当にいい所です。

 お食事メニューは、ランチプレートとカレーライスの2つのみ。主人と一つずつ頼んでシェアしました。
園庭カフェのランチ


 発酵玄米、ハンバーグ、澄まし汁もとても美味しかったです。

 
 ランチの後、私だけ「園庭カフェ」に残り、コーヒーをいただきながら英会話のプライベートレッスンを受けました。
園庭カフェのコーヒー



 プライベートレッスンのいいところは、レッスン内容をリクエストできる所です。「英語で畳の説明をしたい」とリクエストをして予習していったので、とても有意義な時間になりました。

 園庭では先程の親子と原さんが竹とんぼを飛ばして遊んでいました。微笑ましい光景でした。

 また行こうと思います。
  


Posted by 畳屋の姉さん at 17:14Comments(0)グルメ静岡の話題休日