2018年09月14日

家族旅行に行けました(後編)

こんにちは。
夏の思い出を完結させたい静岡の畳屋の姉さんです。

 夏の家族旅行二日目はいつもお決まりの所に行きます。朝、伊豆高原のホテルで朝食を済ませ、チェックアウトして松崎町の岩地海水浴場へ。こじんまりした海水浴場で、周辺に民宿が点在しています。
岩地


 波は穏やかです。少し沖の方に人工の浮島があり、そこまで主人と息子達が泳いでいくのもいつものパターン。私は足が着かない海はちょっと・・・。というわけでいつも砂浜で暢気にしています。が、今年はなんとemoji02娘が遊泳チームに加わりました。face08
泳ぐ4人


 娘が海で泳いだのは実に7年振りだそうです。私はそんな娘が心配で、ずっと目を離さないようにしていました。

 そのうち皆が岩場に魚を見に行くというので、そこなら足が着く所もあるからと私も同行しました。そこで気付いたことがあります。家族から一番心配されているのはどうやら私でした。face07

 岩場には鮮やかな青い魚や黄色と黒の縞々の魚、ハゼのように岩にはり付いている魚などが観れました。face02
 泳いだ後は砂浜にある、船が湯船になっている温泉かけ流しのお風呂で温まります。
船の温泉


 お昼ご飯は「長八美術館」前の「さくら」で。私と主人は桜葉うどんと海藻そばを注文しました。
緑の蕎麦


 鯵のたたき定食を頼んだのは娘です。途中でだし汁をご飯にかけてお茶漬けにして食べます。
鯵のたたみ定食


 「さくら」さんはお食事を注文した人はところてんが食べ放題になります。
ところてん


 たれは二種類あり、黒蜜やきな粉をかけて甘く仕上げるか、酢醤油と青のりでさっぱりと食べるか選べます。ちょっと残念だったのは、ところてんが一種類しかなかったことです。以前は抹茶味、コーヒー味、よもぎ味等のところてんがありました。

 お腹がいっぱいになったところで帰路につきました。そしてその日のうちに娘は神奈川県に帰って行ってしまいました。
娘の見送り



  


Posted by 畳屋の姉さん at 15:26Comments(0)旅行休日家族