2015年12月22日

リバーシブル畳の入れ替え

こんにちは。
最近肉体労働が多い静岡の畳屋の姉さんです。

 先週から今週にかけて、ホテルのリバーシブル畳のお仕事をしました。
「リバーシブル畳」とは、畳の裏が絨毯になっていて、畳の面を上にすると和室の大広間に、絨毯の面を上にすると洋室のコンベンションホールになるというものです。

 先週私はひたすら畳の裏に付けるマジックテープを切って、それをタッカーで留める作業をしました。
リバーシブル畳の裏


 今日はその畳をホテルに運んで入れ替え作業です。
リバーシブル積み込み


 先ず現場で畳の裏の絨毯を剥がします。そして古い畳を運び出し、新しい畳をマジックテープが上になるように敷き詰めます。そこに絨毯を貼り付けます。
リバーシブル畳の敷き込み



 絨毯の貼り付け方が少し緩かったりきつかったりするとピッタリ収まりません。なかなか難しい作業でした。


  


Posted by 畳屋の姉さん at 17:27Comments(0)新海畳店