2015年08月27日
実家の昭和42年式のカローラもデビュー
こんにちは。
実家の車の活躍を嬉しく思う静岡の畳屋の姉さんです。

今年の2月、ブログやFBで実家の昭和42年式のカローラのことをご紹介しました。91歳になる父がついに自分の運転が怖いということを自覚し、運転をやめる決心をしたのです。家族としては、事故を起こす前に決心してくれてホッとしているというのが正直な気持ちですが。
そのFBの投稿が大きな反響となり、「凄い!」


父が約45年間大切に乗り続けた車の第二の人生、いや「車生」?つまり行先をどうしようかと思っていた時、私の同級生が声をかけてくれて、色々お心遣いいただき、トヨタカローラ東海さんに行先が決まりました!(父は「嫁ぎ先」と表現しています。)
トヨタカローラ東海さんは転売目的ではなく、イベントや店先などで展示して皆さんに観てもらうといった活躍の場を与えてくださるというのです。そしてこれからもずっと綺麗に整備して永久保存してくれるとのこと。このお話に父も納得の様子でした。
そしてついに去る8月22,23日、ツインメッセで我が家の家族だったカローラがデビューしました!!
「静岡5」というナンバーが生きているというのが珍しいそうです。↓
中はこんな感じ↓
今では珍しい三角窓とCorollaの文字。↓実家でドアを開けて内側から撮影しました。
4月に最後のドライブで湯ノ島温泉に行った時の写真。↓運転は父と社長と半々で。
来る8月29日(土)30日(日)、このカローラが浜松市総合産業展示館に展示されます!お近くの方は是非お越しください。