2012年10月18日
社長、モーニングセミナーの講師に。そして・・・
こんにちは。
体重と体形が停滞してきた畳屋の姉さんです。
体重と体形が停滞してきた畳屋の姉さんです。
糖質制限ダイエットと、月2回のヨガを始めて3カ月半経ちました。体重は4~5kg落ちました。ウエストは7cm、下腹は6cm細くなりました。でも、目標まではまだまだなんです。それなのに、最近体重もサイズもあまり変わらなくなってきました。

さて、どうしましょう・・・。筋トレをもっとやらなきゃダメかな。
今日はこの前の土日のことを書きます。この二連休は、静岡市倫理法人会さん主催の「モーニングセミナー」から始まりました。

あれ?チラシが途中で切れちゃいました。

つまり弊社社長が講師となり、多くの経営者さんの前で40分以内でお話をする機会に恵まれたのです!
さて、40分話すとなると、ある程度の準備が必要ですね。
まず、話の内容を大きく3つに分けました。
1、精進(体力・筋力・心・精神力)
2、継承(畳職人として・畳組合・体操の心)
3、感謝(家族・地域・不満と満足)
そして、話の内容に合った写真や動画を投影できるように準備しておきました。(榎戸さん、お世話になりました。)
当日、私はビデオを持って、最前列で社長の講和を撮影しました。


スタッフの方に、旦那さんの話を聞きに来る奥さんは珍しい、しかもビデオを持って来た人は初めてだと驚かれてしまいました。
社長はなかなか話が上手で、実際に話した時間は35分間でしたが、あっという間に感じました。会場からは時々笑いや感嘆の声が上がり、頷きながら聞いてくださる方もいらっしゃいました。
そして最後に「妻には感謝しています。」の一言。当然ですね。

この後皆さんと朝食をいただき、私は小学校のバザーへ、社長は畳組合の材料の展示即売会に出かけました。
午後、社長が静岡市畳組合の理事長になって初めての総会が開催されました。
総会後、社長は着替えて8km走ってからスポーツ少年団の器械体操のコーチに向かったのでした。
なんとタフな・・・。
Posted by 畳屋の姉さん at 10:27│Comments(0)
│休日