2012年08月25日

静岡市の畳組合のボウリング大会

こんにちは。

「豚に真珠」「猫に小判」の畳屋の姉さんです。
 



 
 今週木曜日の夜、静岡市の畳組合のボウリング大会が行われました。

 この大会は、弊社社長が組合の理事長になってからの初の試みです。組合員同士の親睦を図り、組合を活性化することが目的です。

 実はこのボウリング大会に向けて、この前の日曜日、社長と私は密かに練習に行きました。これが日曜日の結果の一部です。↓
静岡市の畳組合のボウリング大会


 私はこの時、なんと自己ベストの165点を記録しました!face08face02それに比べて社長は絶不調!face08face07社長はその後、もう一度長男と練習に行ってから本番に臨みました。
静岡市の畳組合のボウリング大会


結果、社長は総合2位!icon22

私はハンディ20足して総合4位、女性の部で1位でした。face02

これが女性の部1位の景品なのですが・・・↓

静岡市の畳組合のボウリング大会


お酒・・・ですよね?私、お酒飲まないんですよ。これっていいお酒ですか?
 
 新海畳店の社員が1名ブービー賞をいただきましたが、その景品(メロン)の方がよかったな・・・。(いただいておいて文句を言ってすみません。)

 ブービー賞だった社員も含め、私のレーンが最高に盛り上がった時がありました。全員ストライクが続いたのです!↓

静岡市の畳組合のボウリング大会


 お子さんや社員も含め、総勢約30名の大会でした。参加された皆さん、準備してくださった役員の皆さん、お疲れ様でした。



同じカテゴリー(新海畳店)の記事画像
第4回わくわく感謝祭のお知らせ
襖の中から昭和5年の新聞が!
名湯御朱印巡りがきっかけで(やませみの湯編)
名湯御朱印巡りがきっかけで(黄金の湯編)
畳縁で毎日針仕事!
襖の張替えのクオリティーが上がりました
同じカテゴリー(新海畳店)の記事
 第4回わくわく感謝祭のお知らせ (2023-06-16 08:50)
 襖の中から昭和5年の新聞が! (2021-10-07 14:49)
 第一回しずまえトライアスロンin静岡 (2021-06-01 17:11)
 名湯御朱印巡りがきっかけで(やませみの湯編) (2021-03-22 16:52)
 名湯御朱印巡りがきっかけで(黄金の湯編) (2021-03-19 16:13)
 畳縁で毎日針仕事! (2020-06-19 23:59)

Posted by 畳屋の姉さん at 17:11│Comments(4)新海畳店
この記事へのコメント
姉さん上手!すごい!
Posted by すがぬま理髪店すがぬま理髪店 at 2012年08月26日 15:32
おはようございます
ヾ(=^▽^=)ノ
ボーリング大会、コミュニケーションに良いですよね
ストライクやスペアをとったりすると、ハイタッチや握手などして親近感が出てきます
盛り上がったのでしょうね
Posted by ジミー・ディーン at 2012年08月27日 06:53
 すがぬま理容店さん、いや~、それほどでも。(^・^)
 今度勝負しませんか?
Posted by 畳屋の姉さん at 2012年08月27日 12:06
 ジミー・ディーンさん、おっしゃる通り盛り上がりましたよ。社員とハイタッチなんて、普段なかなかしませんから。
Posted by 畳屋の姉さん at 2012年08月27日 12:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静岡市の畳組合のボウリング大会
    コメント(4)