2012年05月01日

イベント続きの休日

こんんちは。

イベント続きの休日を過ごした畳屋の姉さんです。



 4月21日(土)は、長男の演奏を聴きに「ネオパーサ清水」まで出かけました。 
 そして4月29日(日)は、やはり長男の吹奏楽の演奏を聴きに、JR清水駅前とエスパルスドリームプラザに出かけました。

 午前中は清水駅前の「シミフェス」で演奏です。今度こそバイクで出かけましたよ。

 21日の演奏と違うところは、1年生が本入部したことです。しかし、1年生は吹奏楽の経験の有無に関わらず、全員ダンスで演奏を盛り上げるのが役目です。

 幼稚園の頃からダンスを習っていた我が娘は流石!face08動きにキレがあるし、表情もニコニコしていていい感じでした。face02
イベント続きの休日



 それなのに、次男は「お姉ちゃんだけ動きが大げさで変。」と言うし、長男は「周りと合わせることの方が大事だ。」という厳しい意見。face07お兄ちゃん、たまには一生懸命な妹を褒めてあげてよね。

 「シミフェス」は「エコなものを作るワークショップ」や「自然と体に優しい青空市場」「楽しく環境を学ぼう」といった趣旨のお店が出店されていました。

 様々な手作りジャム↓
イベント続きの休日



 せっかくなので、変り種に挑戦しようとも思いましたが・・・去年何かの野菜のジャムを買ってみたら微妙な味だったような・・・

 しかし、私はどちらかといえばチャレンッジャーなので、「パプリカ」を選びました。icon21



 坪井畳店さんのブース↓

イベント続きの休日


 売り上げは義援金として東北に送ると書いてありました。

 「清水もつカレー」「まぐろカツ」など、地元ならではのお料理もいただきました。お椀とお箸は全て一箇所で回収していました。

 (午後のことは次回に続く。)




同じカテゴリー(静岡の話題)の記事画像
第4回わくわく感謝祭のお知らせ
伊那下神社はパワースポット!
ポツンと一軒家の黄色い茶畑
旧大沢学舎・山神社・仁科港
見所いっぱいの旧依田邸
大好きな西伊豆へ行ってきました
同じカテゴリー(静岡の話題)の記事
 第4回わくわく感謝祭のお知らせ (2023-06-16 08:50)
 伊那下神社はパワースポット! (2021-09-17 17:10)
 静岡にある琉球畳表の碑 (2021-09-02 15:22)
 ポツンと一軒家の黄色い茶畑 (2021-07-15 15:24)
 旧大沢学舎・山神社・仁科港 (2021-07-09 17:26)
 見所いっぱいの旧依田邸 (2021-07-07 17:24)

Posted by 畳屋の姉さん at 15:51│Comments(4)静岡の話題
この記事へのコメント
こんにちわ。
ご無沙汰しております。
相変わらずお忙しい日々のようですね。
さて実は我が社倉庫裏で子猫が生まれました。
ブログにUPしましたので
お時間があったら
見に来てくださいね。
社員一同癒されております。
Posted by 開運です開運です at 2012年05月02日 15:57
1年生のダンス!
うぅ~、、ますます観たかった(T^T)

しかし、兄弟揃ってなかなかですな(笑)
でも、家族でないと厳しい意見言えなかったりしますものね~
愛あればこそ!お姉ちゃん、負けるな~(※^-^)/
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2012年05月03日 11:41
開運さん、猫ちゃん可愛いでしょうね!ブログに登場するのを楽しみにしています。
Posted by 畳屋の姉さん at 2012年05月04日 21:27
ひかり☆ユッタさん、いつもありがとうございます。また演奏の機会がありましたらブログでお知らせしますので、お時間があれば観に来てくださいね。
Posted by 畳屋の姉さん at 2012年05月04日 21:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イベント続きの休日
    コメント(4)