2012年04月10日
大御所花見行列に参加した社長
こんにちは。
スマホで写真を沢山撮った畳屋の姉さんです。
スマホで写真を沢山撮った畳屋の姉さんです。
スマホの扱いにはまだまだ慣れませんが、写真だけはなんとか撮影できるようになりました。静岡まつりでその威力を発揮させましたよ。

前回のブログ、静岡まつりのお話の続きです。
巽櫓近くの舞台前で、社長も参加している「拝謁の儀」を観ていましたが、竹千代ちゃんは舞台には現れないで東御門前で演技をするという情報をキャッチし、急いで東御門の外に向かって移動しました。しかし、ちょうど東御門が閉鎖されてしまったので、南側から駿府城公園を出て、お堀沿いにぐるっとまわって東御門の外側に行きました。

東御門付近は、すでに竹千代ちゃん目当ての人でいっぱいでした。

いかがですか?竹千代ちゃんのこのスマイル!超可愛いですね。↓
写真を何枚か撮りましたが、竹千代ちゃん、いつも笑っているんですよ!


こちらは静岡クィーンさん↓つまり「ミス静岡」さんですね。↓
俳優の中尾明慶さん。↓ちょうど手で顔が隠れてしまいました。
さて、竹千代ちゃんや中尾明慶さんを追いかけていたら、



呉服町、御幸町通り、駅前などを駆け回り、


あ~、全くよく走り

しかし社長はもっと朝早くから準備をし、重い兜を被ってわらじで何時間も歩いたのです。

スマホで撮ってもらった写真です。↓相変わらずノーメイクな私。
駿府城公園周辺の桜は満開でした。
Posted by 畳屋の姉さん at 16:32│Comments(5)
│静岡の話題
この記事へのコメント
こんにちは
社長さん、とっても凛々しくてかっこいいじゃないですか!!
「畳屋の姉さん」もおつかれさまでした。
スマホの写真、とってもキレイに撮れてますね~(^_-)-☆
社長さん、とっても凛々しくてかっこいいじゃないですか!!
「畳屋の姉さん」もおつかれさまでした。
スマホの写真、とってもキレイに撮れてますね~(^_-)-☆
Posted by 五朋建設総務部S
at 2012年04月10日 17:21

ありがとうございます。
スマホは動画もなかなか上手く撮れていました。世の中進歩していますね~。
スマホは動画もなかなか上手く撮れていました。世の中進歩していますね~。
Posted by 畳屋の姉さん at 2012年04月11日 10:08
駿府城公園の桜、これまた見事ですね!
家康公もこの桜を見ながら行列をつくっていたのでしょうね♪
それにしても竹千代ちゃん~
ラジオに出演しているのをちらっと声だけを聞いていました。
はきはきと聞かれたことに答え、どこかの子役かとばかりf(^-^;
畳屋さん、恐るべしですね☆
家康公もこの桜を見ながら行列をつくっていたのでしょうね♪
それにしても竹千代ちゃん~
ラジオに出演しているのをちらっと声だけを聞いていました。
はきはきと聞かれたことに答え、どこかの子役かとばかりf(^-^;
畳屋さん、恐るべしですね☆
Posted by ひかり☆ユッタ
at 2012年04月11日 11:27

たくさんの桜の写真を見せていただき、行った気分になれました。
去年、友人の息子さんがオーデションで竹千代役を獲得したんだけど、
自粛で開催されず・・・残念でした。
私は昔、友達と一緒に「腰元」をやったことがあります。
長時間でしたが、楽しかったです。
去年、友人の息子さんがオーデションで竹千代役を獲得したんだけど、
自粛で開催されず・・・残念でした。
私は昔、友達と一緒に「腰元」をやったことがあります。
長時間でしたが、楽しかったです。
Posted by ゆみ at 2012年04月11日 14:20
昨年は残念でしたね。もう暫くしたところで、自粛ばかりではいけないということに国民が気づいたんですよね。安倍川の花火もこの頃は中止にすると言っていました。
「腰元」ですか!いい思い出ですね。
「腰元」ですか!いい思い出ですね。
Posted by 畳屋の姉さん at 2012年04月11日 14:54