2012年02月06日

ママ友とランチしてからソロコンへ

こんにちは。

濃い(充実した)休日を過ごした畳屋の姉さんです。

 

 先ず土曜日のお話からいたします。

 久しぶりに会うママ友をicon66で駅まで迎えに行き、藤枝市のカクタスハウスというお店にランチしに行きました。

 このお店はとても閑静な住宅街にある穴場的なお店なのですが、お店の前の駐車場はicon66でいっぱいで、第2駐車場まで停めに行きました。皆さんよくご存知で・・・face08

 小さなお庭を通ってお店の入り口に行く途中、無農薬野菜や手作りアクセサリーが販売されていました。ちょっと気になりましたが、先ずは腹ごしらえですね。

 私とママ友はお得な1300円のランチメニュー(サラダまたは蓮根のポタージュ、菜の花とツナのパスタ、パン、メインディッシュ、飲み物)を注文しました。

 メインディッシュは、一人は若鶏のトマトソースソテー、一人はハンバーグのホワイトソース仕立てを頼み、半分こで食べました。

 +300円でデザート盛り合わせが付くので、それも注文しました。一人は南瓜のタルト、一人はチョコレートケーキだったので、これも半分こで食べました。

 おっと、すっかり話に夢中になってしまい、何も写真が無いことに気づきました!

 綺麗な盛り付けは崩れてしまったけれど、半分こで食べた楽しい時間の記念にicon64
ママ友とランチしてからソロコンへ



 お食事をしていたら、お店の入り口に焼きたてのicon56が並びました。

 帰り際、ママ友はそのicon56を買って帰りました、と思ったら、お店を出てから

「はい、新海さん、これicon56icon66出してくれたし、お礼。」

なんて粋な計らいをしてくれました。

 それからで島田市民会館へ「ソロコン」を聴きに行きました。(ソロコンについては前回のブログをご覧ください。)

 ソロコン出場者は全部で57名でした。静岡県大会なので、西は浜松市、東は伊豆市からの参加がありました。演奏時間は一人あたりたったの2分で、3人の審査員が審査します。

 18:20、結果が掲示されました!

 東海大会に出場できるのは57人中上位7名でした

 さて、わが清商代表6人の結果は・・・長男の大親友である清水響君のトランペット演奏が3位!見事東海大会進出を決めました!東海大会は3月29日に豊田市で行われるそうです。
 東海大会出場者7名中5名は浜松市の高校生でした。やはり楽器の街浜松は強いです。

 長男は・・・結果は残念でしたが、別にいいのです!学校代表になれただけで、勉強になりました。



 帰宅後、長男はママ友からいただいたicon56を一口食べ

「オレ、こんなに美味しいパンを初めて食べた。」

とぼそっと一言言いました。わざわざ演奏を聴きに来てくれたママ友の気持ちが伝わりましたね。

 





シェア



同じカテゴリー(静岡の話題)の記事画像
第4回わくわく感謝祭のお知らせ
伊那下神社はパワースポット!
ポツンと一軒家の黄色い茶畑
旧大沢学舎・山神社・仁科港
見所いっぱいの旧依田邸
大好きな西伊豆へ行ってきました
同じカテゴリー(静岡の話題)の記事
 第4回わくわく感謝祭のお知らせ (2023-06-16 08:50)
 伊那下神社はパワースポット! (2021-09-17 17:10)
 静岡にある琉球畳表の碑 (2021-09-02 15:22)
 ポツンと一軒家の黄色い茶畑 (2021-07-15 15:24)
 旧大沢学舎・山神社・仁科港 (2021-07-09 17:26)
 見所いっぱいの旧依田邸 (2021-07-07 17:24)

Posted by 畳屋の姉さん at 15:26│Comments(0)静岡の話題
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ママ友とランチしてからソロコンへ
    コメント(0)