2019年09月13日

社長、2ケ月連続のトライアスロン!

こんにちは。

二ケ月前のことを思い出している静岡の畳屋の姉さんです。


 7/14(日)、社長は「第14回大井川トライアスロン大会」に出場しました。

 6/9(日)にその倍の距離で競う「常滑ハーフアイアンマン」に出場したので、もしかしたら「大井川トライアスロン大会」は楽に感じるのかもしれません。社長のように二ケ月連続で大会に出たお仲間が何人かいました。

 私は大井川の大会で、社長の外に教え子さんと「魚to畑」の店長さんを応援したくて現地に行きました。

 まず大井川港で泳いでいる人達をじっくり観察しました。また皆同じようなウエットスーツと同じ色のスイミングキャップ・・・face07でも奇跡的に社長を見つけることができましたemoji01

 泳ぎ終わった社長は急いでウエットスーツを脱いでヘルメットをかぶり、自転車で出発しました。着替えの時間もカウントされるので、走りながらウエットスーツを脱いできた人もいました。

 社長に声援を送った後、大井川沿いのバイクの折り返し地点に向かいました。選手は川沿いに3往復するので、折り返し付近にいると6回見るチャンスがあります。ここで社長と教え子さんと吉田店長さんを見つけることができました。声援を送りながらスマホで何度も撮影を試みました。スピードがある動く人を上手く撮るのは至難の業です。

 3人を見送った後、再び港に戻りゴール付近へ。そして応援と写真撮影をしました。

 私が歩いて移動した距離は2~3kmでしょうか?全く大したことは無いのですが、なんだか疲れてしまいました。

 社長は昨年の大井川の大会の時は心臓が痛く、かなりセーブして走ったそうです。その後自ら病院に行き、狭心症が見つかってステントを入れる手術をしました。
 今年は心臓の痛みも無く走れたので、昨年よりも18分もタイムを縮めることができました。

 教え子さんも去年よりもかなりタイムを縮めたそうです。

 凄いですね。社長も同年代のお仲間達も凄いです。

 私も頑張らなきゃ!私の目標は再び5kmのマラソン大会に出場することと、社長と山歩きをすることです。それにはもっとしっかり睡眠をとり、食生活も気を付けないと。



同じカテゴリー(休日)の記事画像
伊豆文邸には私の好きな〇〇が!
伊那下神社はパワースポット!
ポツンと一軒家の黄色い茶畑
旧大沢学舎・山神社・仁科港
見所いっぱいの旧依田邸
大好きな西伊豆へ行ってきました
同じカテゴリー(休日)の記事
 伊豆文邸には私の好きな〇〇が! (2021-09-24 10:39)
 伊那下神社はパワースポット! (2021-09-17 17:10)
 静岡にある琉球畳表の碑 (2021-09-02 15:22)
 ポツンと一軒家の黄色い茶畑 (2021-07-15 15:24)
 旧大沢学舎・山神社・仁科港 (2021-07-09 17:26)
 見所いっぱいの旧依田邸 (2021-07-07 17:24)

Posted by 畳屋の姉さん at 17:43│Comments(0)休日トライアスロンスポーツ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
社長、2ケ月連続のトライアスロン!
    コメント(0)