2019年05月25日

お仕事&観光で井川へ

こんにちは。

社長と長男のお仕事について行った静岡の畳屋の姉さんです。


 5月1日、つまり即位の礼が行われた日、社長と長男が静岡市葵区井川のお客様の所に伺うことになりました。

 井川は縦に長細い静岡市の北部で、市街地から車で2時間強かかります。なかなか頻繁に行けない所なので、観光気分でついて行くことにしました。face01

 途中、富士見峠でトイレ休憩しました。トイレが凄く綺麗に清掃されていて驚きました。しかも様々な鳥のさえずりがとても美声ですがすがしくて。face06(でも近くにおしゃべりに夢中な方達が。face07「ちょっとそこのオバサン達!静かにして!!」と心の中で叫びながら鳥の声に耳を傾けていました。)

 お客様宅に着きました。畳の状態を調べ、一部新畳と交換することになったので、社長と長男が寸法取りを始めました。

 すると畳の下から随分古い新聞が!なんと秋篠宮殿下と紀子様が婚約したという記事でした。令和初日に皇室の昔のおめでたい記事を発見するとは、なんだか不思議ですね。

 おや?更に古い新聞が!なんと昭和31年の日付ですよ!!私がまだこの世に影も形もない頃ですね。

 と思ったら、更に更に古い新聞がemoji02なんと昭和16年face08私が見た畳の下の古新聞の中で最も古い新記録かもしれません。(この新聞紙、どうしたかな?捨ててしまったかな?写真には撮りましたが全部ではないので・・・。)

 お仕事の後、私達は白樺荘に向かいました。

(続く)

 



同じカテゴリー(静岡の話題)の記事画像
第4回わくわく感謝祭のお知らせ
伊那下神社はパワースポット!
ポツンと一軒家の黄色い茶畑
旧大沢学舎・山神社・仁科港
見所いっぱいの旧依田邸
大好きな西伊豆へ行ってきました
同じカテゴリー(静岡の話題)の記事
 第4回わくわく感謝祭のお知らせ (2023-06-16 08:50)
 伊那下神社はパワースポット! (2021-09-17 17:10)
 静岡にある琉球畳表の碑 (2021-09-02 15:22)
 ポツンと一軒家の黄色い茶畑 (2021-07-15 15:24)
 旧大沢学舎・山神社・仁科港 (2021-07-09 17:26)
 見所いっぱいの旧依田邸 (2021-07-07 17:24)

Posted by 畳屋の姉さん at 01:53│Comments(0)静岡の話題休日新海畳店
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お仕事&観光で井川へ
    コメント(0)