2019年04月16日
同窓生とお花見ゴルフ
こんにちは。
ゴルフをやっていてよかったとしみじみ思う静岡の畳屋の姉さんです。
数年前に行われた中学校の同窓会をきっかけに、春と秋の年に2回、同窓生でゴルフコンペをやるようになりました。
4月6日は12回目のコンペでした。
今回はちょっと人数が足りなかったので、特別にウチの主人も参加させていただきました。
この日は快晴で風も強くなく、本当に気持ちのいい日でした。そしてコースの途中にある桜は丁度満開


このコンペ、上手い人はハーフ30代で回っちいます。ゴルフウエアも恰好いい!みんなが眩しくて、元気で、綺麗で、面白くて、とてもいい刺激をもらえます。
それに比べて私は月に1度打ちっぱなしに行く程度だし、ウエアもあり合わせな感じ。それでも参加する度にじわじわと上達しているのが実感できて楽しいです。今回も何人かに褒めていただきました。

今回みつけた私の課題はパターです。次回までにぼちぼち練習して3パットしないようにしたいです。
こんな風に目標ができて常に未来を見て頑張れるところが同窓会ゴルフコンペのいいところですね。みんなと何歳までゴルフができるかな・・・。