2018年09月21日

初体験!ふじのくに地球環境ミュージアム

こんばんは。
地元の博物館に感心した静岡の畳屋の姉さんです。

 8月下旬の休日、社長と「ふじのくに地球環境ミュージアム」に行ってきました。
 静岡市の皆さん、行ったことがありますか?その前に、この博物館がどこにあるかご存知ですか?
 ここは元、静岡県立静岡南高等学校です。高台にある為、景色がとてもいいです。(景色の写真、撮り忘れました。face07
 元学校であることを活かし、教室の机や椅子を使って展示されている部屋もありました。
富士山の展示


雑木林の生命展示


机を重ねた展示


元教室の展示


 夏休み期間限定?展示品について解説してくれる小学生が何人かいました。解説が上手でした。
 私たちは授業も受けました。
博物館の授業


 私はアケビの根っこで鍋敷きを作りました。(途中経過↓)
鍋敷き途中


 指導者は井川で食堂を営んでいる方です。綺麗に仕上げていただきました。
鍋敷き仕上げ


 完成!早速我が家で使っています。
鍋敷き完成


 滞在時間2時間くらいでしたが、全然時間が足りないくらい内容が濃い博物館でした。今度はゆっくり時間を作って行きたいです。



同じカテゴリー(静岡の話題)の記事画像
第4回わくわく感謝祭のお知らせ
伊那下神社はパワースポット!
ポツンと一軒家の黄色い茶畑
旧大沢学舎・山神社・仁科港
見所いっぱいの旧依田邸
大好きな西伊豆へ行ってきました
同じカテゴリー(静岡の話題)の記事
 第4回わくわく感謝祭のお知らせ (2023-06-16 08:50)
 伊那下神社はパワースポット! (2021-09-17 17:10)
 静岡にある琉球畳表の碑 (2021-09-02 15:22)
 ポツンと一軒家の黄色い茶畑 (2021-07-15 15:24)
 旧大沢学舎・山神社・仁科港 (2021-07-09 17:26)
 見所いっぱいの旧依田邸 (2021-07-07 17:24)

Posted by 畳屋の姉さん at 22:20│Comments(0)静岡の話題休日
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初体験!ふじのくに地球環境ミュージアム
    コメント(0)