2018年04月17日

たけのこ掘り

こんにちは。

休日は休む間のない静岡の畳屋の姉さんです。

 
 4/7、「古典戯曲を読む会」でご一緒させていただいているOさんの土地でたけのこを掘らせていただきました。
たけのこを掘る親子


 時にはこんなものも掘れましたemoji02face08
カブトムシの幼虫


 カブトムシの幼虫です。結構大きくてずっしりとしています。傷付けなくてよかった~!

 私は3本くらい掘ったところで腰が痛くなってきました。いや、本当は2週間くらい前、本気モードで4/8の焼津みなとマラソンの練習を始めた頃から腰が痛かったのです。翌日のマラソン大会のことを考えて、たけのこ掘りは主人と長男に任せることにしました。(主人も翌日ハーフを走る予定ですが、全く元気そうだったので・・・。)

 ある程度掘ったところでバーベキュー開始です。
タケノコ掘り後のバーベキュー


 この日はとても風が強っかったので、カセットコンロの火が消えないよう、調理中は皆くっついて風よけを作りながらいただきました。
寛ぐ親子


 帰宅してすぐに私は圧力鍋でたけのこをゆで始めました。大きな圧力鍋でも3ローテかかりました。
 そしてこの日から数日、たけのこ料理が続きました。
たけのこ煮物


たけのこ炒め物


たけのこ味噌汁


 煮物とたけのこご飯は多めに作って実家に持って行きました。90歳になるすっかり食が細くなった母が、美味しいと言って沢山食べてくれました。なので、二日後にもまた持って行きました。
 生命力に溢れた旬の食材をいただいて、両親が少しでも元気になるといいなと思いました。

 Oさん、お世話になりました。



同じカテゴリー(休日)の記事画像
伊豆文邸には私の好きな〇〇が!
伊那下神社はパワースポット!
ポツンと一軒家の黄色い茶畑
旧大沢学舎・山神社・仁科港
見所いっぱいの旧依田邸
大好きな西伊豆へ行ってきました
同じカテゴリー(休日)の記事
 伊豆文邸には私の好きな〇〇が! (2021-09-24 10:39)
 伊那下神社はパワースポット! (2021-09-17 17:10)
 静岡にある琉球畳表の碑 (2021-09-02 15:22)
 ポツンと一軒家の黄色い茶畑 (2021-07-15 15:24)
 旧大沢学舎・山神社・仁科港 (2021-07-09 17:26)
 見所いっぱいの旧依田邸 (2021-07-07 17:24)

Posted by 畳屋の姉さん at 16:05│Comments(0)休日健康
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たけのこ掘り
    コメント(0)