2018年04月13日

お花見その4(皇居乾通り~西桔橋)

こんにちは。
運動を制限されてしまった静岡の畳屋の姉さんです。face07

私はテニスとダンスを週1回ずつやっています。でも今回改めてそれらとランニングは全く違うものだということを思い知らされました。膝と腰が痛くなって治療に通い始めましたが、しばらくテニスとダンスとランニングは休むように言われました。face07残念です。早く治らないかな。

 さて、皇居の乾通りを進みました。
八重桜


「関山(カンザン)」という桜↓
関山


蓮池参集所↓
蓮池参集所


「薄墨」という桜↓
薄墨


「山桜×大島桜」↓
山桜×大島桜


富士見多聞↓
富士見多聞


道潅濠(どうかんぼり)周辺の桜↓
道灌濠の桜


 この「道灌濠」近くの桜を撮影している人が一番大勢いました。
道灌濠の枝垂れ桜


大勢の人



 ここで分かれ道です。このまままっすぐ乾通りを進んで乾門から出るか、乾濠と蓮池濠の間にある西桔橋(にしはねばし)を渡って皇居東御苑に進むか。一方通行なので一度進んだら引き返せません。私はまた東京駅に戻るので、迷わず東御苑に進みました。

(続く)



同じカテゴリー(休日)の記事画像
伊豆文邸には私の好きな〇〇が!
伊那下神社はパワースポット!
ポツンと一軒家の黄色い茶畑
旧大沢学舎・山神社・仁科港
見所いっぱいの旧依田邸
大好きな西伊豆へ行ってきました
同じカテゴリー(休日)の記事
 伊豆文邸には私の好きな〇〇が! (2021-09-24 10:39)
 伊那下神社はパワースポット! (2021-09-17 17:10)
 静岡にある琉球畳表の碑 (2021-09-02 15:22)
 ポツンと一軒家の黄色い茶畑 (2021-07-15 15:24)
 旧大沢学舎・山神社・仁科港 (2021-07-09 17:26)
 見所いっぱいの旧依田邸 (2021-07-07 17:24)

Posted by 畳屋の姉さん at 15:56│Comments(0)休日
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お花見その4(皇居乾通り~西桔橋)
    コメント(0)