2018年04月09日
お花見その2(駿府城公園周辺)
こんにちは。
体中が痛い畳屋の姉さんです。
一昨日タケノコ掘りをし、昨日「焼津みなとマラソン」でぶっつけ本番で5kmを走りました。全身筋肉痛です。
ここ数年、毎年4月第2日曜日に行われる「焼津みなとマラソン」にはエントリーしています。私は5km、主人はハーフか10kmです。そして毎度のことながら、主人はコツコツ練習してタイムを縮めているのに対し、私はぶっつけ本番でタイムも年々遅くなります。そして次回こそ練習して本番を迎えようと誓うのですが、なかなか実行に移せません。
そういえば去年は「焼津みなとマラソン」当日に棄権を決めたのでした。それくらい体調が悪く練習もできていなかったです。それに比べれば今年は出場しただけ進歩したと言えるかも・・・。
今からご紹介する桜は、昨日のマラソン大会を意識して駿府城公園周辺までウォーキングした時に撮影したものです。撮影日は3/28。本当はランニングで行くつもりでした。でも3/24.25と3kmずつランニングをしたら腰と膝が痛くなってしまい、歩くことしかできなくなっていたのです。
駿府城公園内ではお花見をしている人達もいました。でもちょっと肌寒かったです。
ランニングやウォーキングで夜桜を観に行くという目的を作ると、足が痛くてくじけそうになる気持ちを奮い立たせることができますね。
3/31はやはり歩いて静岡県庁前から松坂屋前まで中学校の吹奏楽部のパレードを追いかけ、鷹匠町の大石内科医院で行われた「さくらまつり」に行きました。
この「さくらまつり」は今年が第一回目だそうです。病院のお庭をこのように開放するって素敵ですね。バンドの演奏も心地よく、アンアンピザハウスのピザと燻製卵も美味しかったです。建物内で行われていた健康に関する講和も大人気でした。時間が合えば聴講したかったです。
畳を通してお客様に感動とやすらぎをお届けします。
株式会社 新海畳店
〒422-8033
静岡市駿河区登呂一丁目17-2
TEL 054-285-3509
FAX 054-283-2047
Posted by 畳屋の姉さん at 16:23│Comments(0)
│休日