2017年09月13日

畳のショールームOPEN!

こんにちは。

畳のショールームでお仕事をするようになった静岡の畳屋の姉さんです。

 9/1、新海畳店に大勢のお客様が研修にみえました。(詳細は後日書きます。)ちょうどいい機会なので、9/1に向けて畳のショールームと弊社のホームページを作っていました。

ホームページはこちらをクリックしてご覧ください。→http://www.shinkai-tatamiten.com

畳のショールームはこんな感じです。
ショールーム外から


ショールームパネル側


お部屋の角にある細長い草は、畳表に編む前のイ草です。
ショールーム入口側


「あれ?畳はどこ?」
という声が聞こえてきそうです。普段はなるべく物を置かずにスッキリさせておき、必要に応じて畳表や縁などの見本を戸棚から出すようにしますので。
 ほぼ私が一人でここにいます。お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。(大歓迎しちゃいます~face02


畳を通してお客様に感動とやすらぎをお届けします。

株式会社 新海畳店

〒422-8033
 静岡市駿河区登呂一丁目17-2

TEL 054-285-3509
FAX 054-283-2047



同じカテゴリー(新海畳店)の記事画像
第4回わくわく感謝祭のお知らせ
襖の中から昭和5年の新聞が!
名湯御朱印巡りがきっかけで(やませみの湯編)
名湯御朱印巡りがきっかけで(黄金の湯編)
畳縁で毎日針仕事!
襖の張替えのクオリティーが上がりました
同じカテゴリー(新海畳店)の記事
 第4回わくわく感謝祭のお知らせ (2023-06-16 08:50)
 襖の中から昭和5年の新聞が! (2021-10-07 14:49)
 第一回しずまえトライアスロンin静岡 (2021-06-01 17:11)
 名湯御朱印巡りがきっかけで(やませみの湯編) (2021-03-22 16:52)
 名湯御朱印巡りがきっかけで(黄金の湯編) (2021-03-19 16:13)
 畳縁で毎日針仕事! (2020-06-19 23:59)

Posted by 畳屋の姉さん at 12:00│Comments(0)新海畳店
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
畳のショールームOPEN!
    コメント(0)