2017年03月14日

「防災フェスタINしみず」その2

こんにちは。

災害救助犬に感心した静岡の畳屋の姉さんです。


 3/11に行われた「防災フェスタINしみず」には、様々な災害救助犬が会場入りしていました。私は動物が大好きなので、「5日で5000枚の約束。」の展示の支度ができたところで早速災害救助犬を観にいきました。
災害救助犬のテント


 盲導犬=ラブラトールレトリバー、警察犬=シェパードというイメージがありますが、災害救助犬は色々な犬種がいますね。こんなに可愛い子もいましたよ!
可愛い救助犬


 そういえば以前報道番組で観たことがあるのですが、殺処分寸前の犬の適正を見て救い出し、教育をして災害救助犬にしている人達がいるそうです。人間に殺されかけた犬が人間を救う仕事をすることもある・・・考えさせられますね。

 災害救助犬は人が大好きなようで、色々な人に触られても嫌な顔一つせず嬉しそうにしていました。でも、一旦お仕事モードに入ると、表情も態度もきりっと引き締まります。賢いな~。
並んだ災害救助犬


 私は「防災フェスタINしみず」で密かに楽しみにしていたことがあります。それは・・・
ドラムを叩くブッチ


 親馬鹿ですみません。次男の演奏中は畳の紙芝居上演は無しということで・・・。
 
15:30、会場にいる人達で手をつなぎ、ハート型を作りました。そして黙祷をささげました。
手をつないで黙祷


防災フェスタ集合写真





同じカテゴリー(静岡の話題)の記事画像
第4回わくわく感謝祭のお知らせ
伊那下神社はパワースポット!
ポツンと一軒家の黄色い茶畑
旧大沢学舎・山神社・仁科港
見所いっぱいの旧依田邸
大好きな西伊豆へ行ってきました
同じカテゴリー(静岡の話題)の記事
 第4回わくわく感謝祭のお知らせ (2023-06-16 08:50)
 伊那下神社はパワースポット! (2021-09-17 17:10)
 静岡にある琉球畳表の碑 (2021-09-02 15:22)
 ポツンと一軒家の黄色い茶畑 (2021-07-15 15:24)
 旧大沢学舎・山神社・仁科港 (2021-07-09 17:26)
 見所いっぱいの旧依田邸 (2021-07-07 17:24)

Posted by 畳屋の姉さん at 14:32│Comments(0)静岡の話題イベント休日
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「防災フェスタINしみず」その2
    コメント(0)