2017年01月07日

久々に家族が揃ったお正月

新年のご挨拶を申し上げます。
まだ年賀状から離れられない静岡の畳屋の姉さんです。

 昨年末、お客様も含めて約1500枚の年賀状を出し、年明けに約1000枚の年賀状をいただきました。宛先不明で戻ってきたハガキの住所を調べなおしたり、いただいたハガキはこちらからも出しているか調べたりしています。7日から始まる三連休前に年賀状を完結させたかったのですが、少し作業が残ってしまいました。

 12/29の夜に長男が京都から、12/31の夕方に娘が神奈川から帰省し、1年振りに親子5人が揃いました。
 ここ数年、12/31の夜は家族で茶の間でテレビを観て過ごし、23時半頃近所の千勝神社に出かけるのが定番になっています。神社の境内では町内の有志の方がお蕎麦と甘酒を用意して無料で振る舞ってくださいます。そして、特に約束はしていないようですが、長男の中学校の同期生が数名、同じような時間に神社に集まるのも定番になっています。
年越しそば


 長男の友達が家族の集合写真を撮影してくれました。
神社で家族写真


 2017年になる少し前からカウントダウンをする声が自然に沸き上がり、0:00になった瞬間、拍手と「おめでとう」の声があがりました。

 翌朝、次男は中学校の友達と自転車で海まで行って初日の出を観るのが定番になっています。日の出は7時頃だというのに4時半頃家を出て行ったようです。
 社長と私と長男と娘は、近所の標高60mくらいの八幡山山頂に初日の出を観に行きました。
八幡山から初日の出


 初日の出は駿河湾の向こうに見える伊豆半島からでした。拍手や万歳が湧きました。富士山が日の光を浴びてピンク色に染まりました。

 今年が皆様にとって穏やかな良い1年になりますように。



畳を通してお客様に感動とやすらぎをお届けします。

株式会社 新海畳店

〒422-8033
 静岡市駿河区登呂一丁目17-2

TEL 054-285-3509
FAX 054-283-2047
メールアドレス tatamiss@f8.dion.ne.jp





同じカテゴリー(休日)の記事画像
伊豆文邸には私の好きな〇〇が!
伊那下神社はパワースポット!
ポツンと一軒家の黄色い茶畑
旧大沢学舎・山神社・仁科港
見所いっぱいの旧依田邸
大好きな西伊豆へ行ってきました
同じカテゴリー(休日)の記事
 伊豆文邸には私の好きな〇〇が! (2021-09-24 10:39)
 伊那下神社はパワースポット! (2021-09-17 17:10)
 静岡にある琉球畳表の碑 (2021-09-02 15:22)
 ポツンと一軒家の黄色い茶畑 (2021-07-15 15:24)
 旧大沢学舎・山神社・仁科港 (2021-07-09 17:26)
 見所いっぱいの旧依田邸 (2021-07-07 17:24)

Posted by 畳屋の姉さん at 00:21│Comments(0)休日家族
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々に家族が揃ったお正月
    コメント(0)