2016年10月31日
不本意だった社長のフルマラソン
こんにちは。
便利なアプリに感心した静岡の畳屋の姉さんです。
昨日行われた「しまだ大井川マラソン」に社長が出場しました。
4年前の今頃、社長は48歳にしてこのマラソン大会でフルマラソンデビューを果たしました。それからフルマラソンに何回出場したでしょうか。静岡マラソンも合わせて4~5回かな?今年3月に行われた静岡マラソンで自己ベストの4時間24分を記録しました。年齢に反してだんだん記録を伸ばしているのは凄いですね。
昨日のマラソンのスタート時間は9時。目標が4時間半くらいだと言うので、13時20分くらいにゴール付近で応援するつもりで会場に向かいました。会場に向かう途中、スマホの「Runtastic」というアプリで社長がどこを走っているのかチェックしていました。
これは便利ですね~。地図上に社長の走った軌跡と現在地が示され、ペース配分などもわかるのです。
4年前は小雨降る中ゴール付近で50分も待ちぼうけ。挙句の果てにもうゴールしたのかもしれないと思ってその場を離れて社長を探しに行った直後にゴールしたという残念なことがありました。このアプリを使えばそのようなすれ違いは起こりませんね。
さて、そろそろゴールする頃かという時間ですが、なかなか社長が見えません。アプリを見ると確かにまだ走っています。しかしペース配分を見ると、前半は調子よく飛ばしていたのに途中から急にペースダウンしています。しかも直前は1km10分以上もかかっているではありませんか!何かアクシデントでもあったのでしょうか。
ようやく社長が見えました!一応走っています。
ゴール後、急にペースダウンした理由を聞きました。前半調子よく飛ばし過ぎた為か足がつってしまい、残り10kmはほぼ歩いたそうです。まだフルマラソンの経験値が低いので、ベストなペース配分を模索中というところですね。3月の静岡マラソンではゴールしてもまだ力が余っていたので、今回はチャレンジしたのだと思います。
さて、次回は11/13に行われる「ジュビロ磐田メモリアルマラソン」です。私、すっかり他人事のように言っていますが、この日社長はハーフ、私は5kmにエントリーしているのです。
困ったな・・・。あと2週間しかないのに私はほぼ練習していません。社長は昨日のフルマラソンがいい練習になって、11/13は好記録が出そうだと言っていますが・・・。私は体を壊さないことと完走することが目標ですから。
昨日のマラソンの帰りに藤枝市にある「ゆらく」という温泉に寄りました。玄関にこのような木彫りの像といい感じの言葉がありましたよ。
畳を通してお客様に感動とやすらぎをお届けします。
株式会社 新海畳店
〒422-8033
静岡市駿河区登呂一丁目17-2
TEL 054-285-3509
FAX 054-283-2047
メールアドレス tatamiss@f8.dion.ne.jp