2016年02月16日

「ぷらっとこだま」でぷらっと名古屋へ

こんにちは。

「ぷらっとこだま」で名古屋に羽を伸ばしに行った静岡の畳屋の姉さんです。


 以前からISOの維持審査が終わったらちょっと羽を伸ばして来ようと考えていました。2月14日(日)、次男の晩御飯などを主人に頼み、一人で名古屋にでかけました。
 
ドリンクとチケット


 このJR東海ツアーズの「ぷらっとこだま」はお得ですよ。定価では静岡から名古屋まで新幹線で片道5,830円のところが4,600円に、しかも指定席付で、更にKIOSKで使える3カ月間有効のドリンク券付です。ただし、指定した列車にしか乗れませんが。

 静岡を出た時は土砂降りでしたが、名古屋駅に着くといいお天気!emoji15新幹線の改札口で娘が幼稚園児だった頃の名古屋在住のママ友が待っていてくれました。face02

 彼女は2年間しか静岡にいませんでしたが、名古屋に引っ越した後も家族ぐるみで伊豆の民宿に泊まったり、久能の苺狩りに行ったり、「愛・地球博」に行ったりと、何年かに一度は会っていました。でも家族抜きで会うのは初めてかもしれません。

  彼女の道案内でカフェレストランへ。そこに私と主人と同じ高校の一期後輩の方も来てくれました。facebookでお友達になり、今回お会いするのが2回目です。私のママ友とは初対面。ちょっと変わった三人組ですが、すぐに打ち解けてとても楽しいランチになりました。
名古屋ランチ


名古屋デザート


 ↑これにドリンクバーが付いて1,000円です。またまたお得感emoji02

 時間を気にせずにゆっくりお喋りとお食事を堪能し、高校の後輩と別れてママ友と大洲観音へ。
大須観音


 この階段を上ると、大きなお線香を立てて煙がモクモク出ている所があります。下のお子さんが受験生のママ友は
「私が代わりに!」
と一生懸命煙を自分の頭にふりかけていました。face02
(続く)



同じカテゴリー(休日)の記事画像
伊豆文邸には私の好きな〇〇が!
伊那下神社はパワースポット!
ポツンと一軒家の黄色い茶畑
旧大沢学舎・山神社・仁科港
見所いっぱいの旧依田邸
大好きな西伊豆へ行ってきました
同じカテゴリー(休日)の記事
 伊豆文邸には私の好きな〇〇が! (2021-09-24 10:39)
 伊那下神社はパワースポット! (2021-09-17 17:10)
 静岡にある琉球畳表の碑 (2021-09-02 15:22)
 ポツンと一軒家の黄色い茶畑 (2021-07-15 15:24)
 旧大沢学舎・山神社・仁科港 (2021-07-09 17:26)
 見所いっぱいの旧依田邸 (2021-07-07 17:24)

Posted by 畳屋の姉さん at 17:15│Comments(0)休日友達グルメ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「ぷらっとこだま」でぷらっと名古屋へ
    コメント(0)