2016年01月25日
掘りごたつと小さな畳
こんにちは。
雪が降らなくても寒がっている静岡の畳屋の姉さんです。
今朝のニュースで、
「奄美市で115年ぶりに雪が観測されたほか、長崎市では110年の観測で最多となる17センチの積雪が観測されました。また、沖縄本島では、観測史上初めて雪が観測されました。」
と言っていました。

こんな大寒波が日本列島に来ていても、静岡市街地は雪が降りません。私はとても寒いと感じますが、他の地方はもっと寒いのかな・・・。
寒い日はやはりこたつに入って温まりたいですね。
畳と共にこたつの文化は日本が世界に誇れるものだと思います。家族でも友達でも、一緒にこたつに入るだけで親近感が湧きませんか?
家族でこたつに入る時にはなんとなく誰がどこに座るかが決まっていて、大体一家の大黒柱であるお父さんやおじいちゃんは一番テレビが観やすい位置に座って・・・。家族の中の序列のようなものが自然と身についたような気がします。
というわけで、今日は昨年表替えをした掘りごたつのあるお部屋の画像をご紹介します。
この画像のように、掘りごたつの大きさに合わせて小さい畳を作って周囲に敷くことがよくあります。
そしてもう一点、注目していただきたいのが、向かって右側に写っている家具の脚の下です。お部屋の畳に家具の跡を付けたくないというお客様のご要望により、このようなミニ畳を作りました。
「これ、いいね!私も欲しい!!」
と思った方、遠慮なくお申し付けください。金額は今のところ「要相談」でお願いします。
株式会社 新海畳店
〒422-8033
静岡市駿河区登呂一丁目17-2
TEL 054-285-3509
FAX 054-283-2047
メールアドレス tatamiss@f8.dion.ne.jp