2015年10月22日
弊社社長が「ものづくりマイスター」に!
こんにちは。
健康診断の結果にショックを受けている静岡の畳屋の姉さんです。

先日受けた年に一度の健康診断の結果が郵送されました。
実はある程度覚悟はしていたのですが、やっぱり・・・。ある項目が一昨年は「経過観察」だったのが去年は「3カ月後再検査」そして今年はついに「要受診」!開封禁止の医師からの紹介状も入っていました。

それは何かと言いますと、LDL-Cつまり悪玉コレステロールの数値です。基準値が70-139mg/dLなのに私は一昨年が143、去年が169、今年は200です。

一昨年から悪玉コレステロール値を下げるために普段使っている油を良質なものにしたり、デトックスとダイエットの為にファスティングをしたり、様々なダイエットを試したり・・・。インスタント食品とファーストフードは食べないし、「ま・ご・は・や・さ・し・い」食事を心がけているのに。運動だってそこそこしているのになぜ???
やはり睡眠不足かな。
さて、前置きはこの辺にして、本題に移ります。
先日、弊社社長に「ものづくりマイスター認定証」が届きました。
「ものづくりマイスター制度」という、厚生労働省が行っている若年技術者人材育成支援等事業があり、建設業及び製造業に該当する111職種が対象となっています。
今回、畳製作部門では、全国で49名が認定されました。
技能の継承と若手の育成に尽力します!
第4回わくわく感謝祭のお知らせ
襖の中から昭和5年の新聞が!
第一回しずまえトライアスロンin静岡
名湯御朱印巡りがきっかけで(やませみの湯編)
名湯御朱印巡りがきっかけで(黄金の湯編)
畳縁で毎日針仕事!
襖の中から昭和5年の新聞が!
第一回しずまえトライアスロンin静岡
名湯御朱印巡りがきっかけで(やませみの湯編)
名湯御朱印巡りがきっかけで(黄金の湯編)
畳縁で毎日針仕事!