2015年07月27日
圧巻!桟敷席で観る安倍川花火大会
こんにちは。
今年も花火に感動した静岡の畳屋の姉さんです。
先週土曜日、第62回安倍川花火大会が開催されました。
私は主人と主人の両親と桟敷席で鑑賞しました。勿論主人お手製の、畳表で作った座布団持参です!!
打ち上げ開始は19時です。まだ暗くなっていないので花火の色は薄いですが、夕焼けがとても綺麗でした。花火と夕焼けと月をなんとか一つの画面に収めてみました。

空の色は刻々と変わっていきました。
アナウンスが「大~、スタ~、マ、イ~ン!!」と言うと会場がその声を唱和したり、花火が上がると「お~!!」という歓声があがったり、終わると拍手が沸き起こったり。桟敷席には不思議な一体感があります。
今年は特に徳川家康公没後400年ということで、最後の静岡市提供の大スターマインは凄い迫力でした!
さて、今週は清水でみなと祭りがありますよ。7/31.8/1はみなとかっぽれ、8/2が花火大会です。
行かなきゃ!!

この記事へのコメント
夕焼けと花火と月、とても素敵な写真ですね♪
特等席での鑑賞うらやましいです!
夏はやっぱり花火ですね!
お祭り大好きで、出かけずには居られません(笑)
ですが、子供連れだと今までのように自分中心にとはできないので
なかなかむずかしいところですが…
畳屋の姉さんはお祭りは好きですか?
特等席での鑑賞うらやましいです!
夏はやっぱり花火ですね!
お祭り大好きで、出かけずには居られません(笑)
ですが、子供連れだと今までのように自分中心にとはできないので
なかなかむずかしいところですが…
畳屋の姉さんはお祭りは好きですか?
Posted by Tomo at 2015年08月02日 10:40
私は子供の頃からお祭りが大好きです!特に金魚すくいが大好きで、最高記録1回につき27匹すくいました。
花火を観るのも大好きです。大人になってもそれは変わりませんね。
花火を観るのも大好きです。大人になってもそれは変わりませんね。
Posted by 畳屋の姉さん
at 2015年08月04日 11:12
