2015年07月09日
ふじのくに節電避暑店キャンペーン
こんにちは。
そろそろ晴れてほしいと思う畳屋の姉さんです。
今朝の静岡は大雨警報が出るほどの雨でした。

洗濯物がすっきり乾かないのも困りますが、レインコートを着て高校まで40~50分自転車を走らせていく次男の登下校が心配になります。どうか無事故でと祈るばかりです。
この梅雨が明けると一気に暑くなるのでしょうか?
新海畳店は今年も「ふじのくに節電避暑店キャンペーン」に参加しています。暑い中わざわざお越しいただいたお客様に、冷茶と畳コースターのプレゼントをいたします。
これは静岡県地域産業課商業まちづくり班が企画されたもので、実施期間は7~9月です。
趣旨は、「家庭」ではなく「お店」で過ごすことで、夏期の電力ピーク時間帯の節電を図り、熱中症対策の一助をするとともに、商業活性化に繋げるというものです。まさに「一石三鳥」ですね?!!
「節電避暑店」加盟店にはこのような小さい旗があると思います。↓
どうぞお気軽にご来店ください。
この記事へのコメント
可愛らしい、旗?たれまく?ですね!
40分~50分って、心配になりますね!
雨の日ではなかったですが、私は高校生時代、毎年、年に1度タクシーに突っ込まれて、自転車が新品になってましたよ!
畳は良いですよね!
癒されます(σ≧▽≦)σ
40分~50分って、心配になりますね!
雨の日ではなかったですが、私は高校生時代、毎年、年に1度タクシーに突っ込まれて、自転車が新品になってましたよ!
畳は良いですよね!
癒されます(σ≧▽≦)σ
Posted by ★晃★
at 2015年07月10日 20:23

晃さん、毎年1度ですか?!よくご無事で・・・。適切な受け身をとっていたのでしょうか。
でももうお互い(一緒にしてすみません)若くはないのですから、身軽に対処できないかもしれません。気をつけましょう!!
でももうお互い(一緒にしてすみません)若くはないのですから、身軽に対処できないかもしれません。気をつけましょう!!
Posted by 畳屋の姉さん
at 2015年07月17日 09:57
