2015年04月30日
蓮花寺池公園の藤まつりと用宗漁港まつり(後編)
こんばんは
。長男の帰省が楽しみな畳屋の姉さんです。
長男から、5月2日に仕事をしてから帰ってくるという連絡がありました。4月24日にお祝いできなかった誕生日をお祝いしたいです。さて、どうやってお祝いしようかな・・・。
前回のブログの続きです。
藤まつりがおこなわれている蓮花寺池公園では、色々な催し物が開催されていました。
こちらは新茶の無料サービスコーナーです。「ジュニアお茶博士」さん達が、お茶の淹れ方や一煎目と二煎目の味の違いなどをを教えてくれました。↓
手作りバッグや和菓子を販売しているテントも多く出ていました。「藤の花ロールケーキ」や「藤の花ソフトクリーム」もありましたよ!(写真撮り忘れました。)
そして猿回し。お猿さんが高いハードルを跳び越えたり、高い竹馬に乗ったりしました。↓
蓮花寺池公園を堪能した後は用宗へ。こちらも「用宗漁港まつり」で混み合っていましたが、バイクなのでスイスイ進めました。
丁度お昼過ぎだったので、港のすぐそばのサリーズカフェさんでランチをすることに。ここのテラス席はワンちゃん連れのお客様が大勢いました。
用宗港に水揚げされた生しらすを使った洋風メニューもあるのですが、残念ながらこの日はお祭りの方で消費されてしまい、カフェまで回って来ないとのこと。茹でしらすならあるということで、私はそのパスタを注文しました。
デザートも抹茶のケーキを注文しました。
<

この記事へのコメント
藤がキレイに咲いてる時で良かったですね~
わたしも今日蓮華寺池公園に行ってきましたが
この暑さのせいか、藤はもうほとんど枯れに近い状態でした。。。
あー、わたしも姉さんのように
いっぱいの“藤棚”の中で写真撮りたかっ たな(^^;)
わたしも今日蓮華寺池公園に行ってきましたが
この暑さのせいか、藤はもうほとんど枯れに近い状態でした。。。
あー、わたしも姉さんのように
いっぱいの“藤棚”の中で写真撮りたかっ たな(^^;)
Posted by 五朋建設総務部S
at 2015年05月03日 23:56

五朋建設総務部Sさん、5月3日といえば例年ならば見頃ですよね。
今年は台風も早いし。異常気象でしょうか?
今年は台風も早いし。異常気象でしょうか?
Posted by 畳屋の姉さん
at 2015年05月18日 15:46
