2015年04月14日

走っちゃいました!当たっちゃいました!

こんにちは。

走ってしまった自分に驚いたface08畳屋の姉さんです。



 4/12(日)は焼津みなとマラソンがありました。社長はハーフ、私は5kmにエントリーしていました。

 ところが3月下旬、そろそろマラソンの練習をしなければと思って歩き始めた日、道の隅の段差に足をとられて足首を捻挫してしまいました。face10足首が凄く腫れて痛かったので、数日間湿布を貼ってなるべくおとなしくしていました。それなのにいつもと同じように食事をしていたら、簡単に体重が約2kg増えてしまいました。face07

 足の痛みが取れたら練習を再開しようと思っていたのですが、結局何も練習をしないまま、そして体重が増えたまま本番を迎えてしまいました。face07

 スタート地点に立っても、本当に走るのかな~、途中棄権かな~、沢山歩いたら制限時間にひっかかってアウトだろうな~、なんてマイナスな事を考えていました。でも、今回マラソンデビューするママ友がモチベーションを上げてくれました。
出発前優ちゃんと


 そしてスタート!ママ友には私に構わず先に行くように言って、とにかくマイペースで無理せず走りました。

 数少ない練習では1km走るのもやっとだったのに、本番では周りのランナーにつられてしまうのでしょうか、1kmが短く感じました。

 でも何しろ練習をしていない私。段々苦しくなってきてそのうち歩きたくなってきました。

 残り2kmというところで、ご自分の足が1本と杖2本で走っているランナーさんに抜かされました!face08その方の頑張る様子に凄く刺激されました。というか、ただただ敬服です。

 そんなこんなでスタート前は完走できる確率1割程度と予想していたのに、完走できてしまいました。しかも順位の1の位が偶数だったので、鰹の刺身(半身・冷凍)をゲットしました!face02


 さて、5kmのランナーがゴールしてしばらくするとハーフの選手が戻ってきます。私と違ってコツコツ練習してきた社長はどうでしょう?

 あ!来ました!「頑張って!」と声をかけたら手を振る余裕もありました。
ゴール前のパパ


 社長は自己ベストタイムを6分更新し、鰹もゲット!更に第30回記念大会ということで、順位の下2桁が30番の人がいただける「うめ~ラ賞」もゲットしてしまいました!face08
パパ焼津の記録証


 焼津みなとマラソンにはこんな方達も走っていましたよ。↓
焼津レンジャー


 次回のマラソン大会は、もう少しダイエットして練習してから臨みます!!(宣言しちゃった!)










同じカテゴリー(静岡の話題)の記事画像
第4回わくわく感謝祭のお知らせ
伊那下神社はパワースポット!
ポツンと一軒家の黄色い茶畑
旧大沢学舎・山神社・仁科港
見所いっぱいの旧依田邸
大好きな西伊豆へ行ってきました
同じカテゴリー(静岡の話題)の記事
 第4回わくわく感謝祭のお知らせ (2023-06-16 08:50)
 伊那下神社はパワースポット! (2021-09-17 17:10)
 静岡にある琉球畳表の碑 (2021-09-02 15:22)
 ポツンと一軒家の黄色い茶畑 (2021-07-15 15:24)
 旧大沢学舎・山神社・仁科港 (2021-07-09 17:26)
 見所いっぱいの旧依田邸 (2021-07-07 17:24)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
走っちゃいました!当たっちゃいました!
    コメント(0)