2014年09月23日

癒しの空間~茶町KINZABURO~


こんにちは。
水出し玉露に癒された畳屋の姉さんです。



 先週金曜日の午後、お客様の所に伺ったその足で「茶町KINZABURO」さんに立ち寄りました。

 KINZABUROさんの1階ではお茶の葉、スイーツ、茶道具等が販売をされており、2階は購入したスイーツをいただきながらお茶の試飲をしてのんびりできる空間になっています。

 最近、水出し玉露を始められたという前田さんのFBを読み、是非とも味わってみたいと思っていました。

 こちらが水出し玉露マシーン(?)です。↓

玉露マシーン


水滴を落とす速さは小さいレバーで調節できます。

玉露マシーンアップ


玉露の茶葉が膨らんできました。face08かなり贅沢に使用されています。

膨らんだ玉露



 味は想像していたよりも苦みが強かったですが甘みもありました。

 水出しの二煎めは味が薄くなってしまうそうなので、お水ではなく湯ざまししたお湯でいただきました。

 綺麗な緑でしょ?!
お湯で玉露


 店内に興味をそそられる本があったので読ませていただきました。「思秋期」か・・・。↓
玉露と本



 他にも何種類かお茶を試飲させていただきました。
試飲できるお茶



 あちらに見える畳は新海畳店製の国産イ草目積表使用の縁無し畳です。↓
テーブルと庭


 皆さんも癒しの空間「茶町KINZABURO」さんに是非!



同じカテゴリー(静岡の話題)の記事画像
第4回わくわく感謝祭のお知らせ
伊那下神社はパワースポット!
ポツンと一軒家の黄色い茶畑
旧大沢学舎・山神社・仁科港
見所いっぱいの旧依田邸
大好きな西伊豆へ行ってきました
同じカテゴリー(静岡の話題)の記事
 第4回わくわく感謝祭のお知らせ (2023-06-16 08:50)
 伊那下神社はパワースポット! (2021-09-17 17:10)
 静岡にある琉球畳表の碑 (2021-09-02 15:22)
 ポツンと一軒家の黄色い茶畑 (2021-07-15 15:24)
 旧大沢学舎・山神社・仁科港 (2021-07-09 17:26)
 見所いっぱいの旧依田邸 (2021-07-07 17:24)

Posted by 畳屋の姉さん at 13:55│Comments(0)静岡の話題
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
癒しの空間~茶町KINZABURO~
    コメント(0)