2014年09月09日
「プルクワ パ?」というケーキやさん
こんにちは。
錦織さん、国枝さん、上地さんを誇りに思う畳屋の姉さんです。
中学生の時に硬式テニス部で、今でも週1回テニススクールに通っている私。錦織さんがベスト4になったところでもうびっくりして感動していました。

それと同時に、車椅子テニスの全米オープンのシングルスでもダブルスでも優勝した国枝さんと上地さん!恥ずかしながらこの二人については今朝まで存知上げませんでした。
日本人、凄いじゃないですか!

一昨日(日曜日)の午後、社長とあちらこちらにでかけてきました。
先ず行ったのが焼津市の浜当目海水浴場。もう泳いでいる人は殆どいません。監視員さんもいないので、私は時々社長が溺れていないか確認しながら、午前中に行われた吹奏楽部の新役員決めのことを思い出していました。
嬉しかったのは、1,2年生25名中委任状を出して欠席したのは2名のみ。しかもそのうち1名は新役員になってもいいと伝言済みの欠席でした。
それでも2年生の副会長と会計がなかなか決まらなかったので、もうジャンケンで決めるしかないかな・・・という雰囲気になった時、今まで役員だった2名が
「ジャンケンで決めるくらいなら私達がもう1年続けてやります!役員楽しかったから。」
と言ってくれました。

私のような会長の下で大変な思いをさせていたのではないかと申し訳なく思っていたので、この二人の言葉は本当に嬉しかったです。

その後、300mくらい泳いで海から上がった社長と共に、近くの温泉に行きました。
それから藤枝市の、畳を収めた新築現場の見学会へ。
畳は透明なビニールシートで養生されていたので、撮影してきませんでした。
社長がお腹が空いたというので、気のきいたお店は無いかと探しながら行きついたお店が「プルクワ パ?」というケーキやさんです。
店内に一つだけテーブルがあり、丁度空いていたのでそこでケーキをいただきました。
ショートケーキとキャラメルシフォンケーキです。上品な甘さでフワフワでとっても美味しかったです!
そして美味しいコーヒーと紅茶がなんと+100円!

ところで「プルクワ パ?」ってどういう意味なんでしょう?と思ったら、レジの所に解説が貼ってありました。
「だめなことなんてあるものか!」「何でも頑張ってやってみよう!」「断る理由がない」
役員決めと全米オープンテニスと、ケーキ屋さんの店名の意味が妙に合致したような気がしました。
この記事へのコメント
現役員さんたちのお言葉、嬉しい限りですね。
錦織さん、国枝さん、上地さんも本当凄いですが
姉さんも凄いです~♪
錦織さん、国枝さん、上地さんも本当凄いですが
姉さんも凄いです~♪
Posted by ひかり☆ユッタ
at 2014年09月09日 17:28

ひかり☆ユッタさんも、会社は勿論、PTAや地域の活動等色々なところで活躍されていますよね。
役員はそれなりに大変ではありますが、多くの人達と関わることができて楽しいですよね?
役員はそれなりに大変ではありますが、多くの人達と関わることができて楽しいですよね?
Posted by 畳屋の姉さん
at 2014年09月10日 10:13
