2014年08月12日

頑張った子達に拍手!!

こんにちは。


頑張った子達に拍手を送る畳屋の姉さんです。



 先程高校野球全国大会で、静岡県代表の静岡高校が熱戦の末惜敗しました。涙を流している選手もいました。さぞ悔しかったでしょう。自分のことを責めている選手もいるかもしれません。そしてもう終わってしまったという喪失感もあるのではないでしょうか。

 色々な思いを乗り越えるには、少し時間がかかるかもしれません。でもいつか必ずこの経験は高校球児の宝物となり、最高の思い出となるはずです。頑張った高校生に拍手です!



 さて、頑張ったといえば、8/10に行われた次男の吹奏楽の県大会の報告です。

 学校を出発する前に音楽室の戸締りをした次男君。最初から東海大会を諦めていたわけではないけれど、3年間の思い出が蘇り、この時すでに泣きそうになってしまったそうです。

 出発前に円陣を組んで気合を入れる部員達↓

円陣



 県大会の演奏はどの学校もレベルが高く、さすが県大会という感じでした。face08

 審査の結果、次男の学校は銅賞でした。もしかしたら金賞?悪くても銀賞?くらいに思っていた子が多かったのか、暫く子供達のテンションがかなり低かったです。次男に向かって

「こっちを見ないで!涙が出ちゃう!」

と言う女子部員もいましたよ。(41人中38人が女子ですが。)

 そんな部員達に次男が名言(迷言?)を言いました。

「結果はどう(銅)であれ、満足できる演奏ができたのだから堂々(銅銅)と胸を張って帰りましょう。『銅』は『金と同じ』と書きます!」
 あれ~?どこかで聞いたことのあるような言葉ですね??

 それよりも私は次男なりの言葉でまず1年生の労をねぎらい、感謝の言葉を述べたことを評価したいと思います。

 部長さん、ご苦労様!

 

 今夜は京都から長男が帰省します。中学校でも高校でも部長を経験した長男君に、次男君は話したいことが沢山あるのではないでしょうか。



 (株)新海畳店は8月13日(水)~17日(日)、お休みさせていただきます。ご了承ください。




Posted by 畳屋の姉さん at 16:04│Comments(2)
この記事へのコメント
息子さんの 名言 ? 

こんど パクらさせてもらいます)^o^(
Posted by ここ1ここ1 at 2014年08月19日 17:46
 どうぞどうぞ、使ってください!(使える場面があるでしょうか・・・?)
Posted by 畳屋の姉さん畳屋の姉さん at 2014年08月20日 14:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
頑張った子達に拍手!!
    コメント(2)