2014年07月31日
畳を積んで福島県へ
こんにちは。
朝3時半に起きてお弁当を作った畳屋の姉さんです。
昨日、社長と私は朝5時過ぎに家を出て、福島県に

5時に出発と言えば、社長は4時半に起きれば充分間に合いますが、私は次男のお弁当を作ったり身支度を整えたりする時間を逆算すると、3時半に起きなければなりません。普段私が布団に入る時間に近いです。

自宅から3時間15分社長が運転し、栃木県の佐野SAで休憩しました。
お!これはちょっと有名なゆるキャラの「さのまる」ですね?
七夕のお飾りも見えます。こちらでは8月に七夕祭りをするのかな?
ここから福島県の現場までは私が運転しました。2時間くらいで到着しました。トータルすると家から5時間半くらいかかりました。
なぜそんなに遠い現場に行かなければならないのでしょう?
どうやらようやく3.11の復興が進み、新築物件が増えてきて、地元の業者さんだけでは間に合わないようです。「福島県」ときいて震災の爪跡が残っている所に遭遇するのではないかと思っていましたが、私達が通った所にはそのような所はありませんでした。
実はこの畳の畳表、天然のい草ではありません。答えは次回ブログにて。
(つづく)
Posted by 畳屋の姉さん at 17:49│Comments(2)
この記事へのコメント
先日のブログビフォーアフター拝見いたしました。
頬のたるみがすっきり、フェイスラインくっきり。
マイナス5才ではありませんか。
最中からすでに
ファスティング最中からすでに
神々しく肌も輝いてらっしゃいましたよ☆
頬のたるみがすっきり、フェイスラインくっきり。
マイナス5才ではありませんか。
最中からすでに
ファスティング最中からすでに
神々しく肌も輝いてらっしゃいましたよ☆
Posted by salon☆etoile
at 2014年08月02日 14:43

先生、本当ですか?自分ではよくわからないので・・・。
普通食に戻して約一週間が経ちました。なんとかこのまま維持したいです。
普通食に戻して約一週間が経ちました。なんとかこのまま維持したいです。
Posted by 畳屋の姉さん
at 2014年08月05日 17:22
