2014年01月03日

年末年始の新海畳店と新海家

あけましておめでとうございます。


今年もよろしくお願いします。

 

 
長男が京都に帰ってしまって少し寂しい畳屋の姉さんです。

 

 12月29日(日)の夜、長男が京都での仕事を終えて帰省しました。早速高校時代の友人達とお食事会で、自宅に帰宅したのは遅い時間でした。

 遅い帰宅は、翌日から休日で呑気に過ごせると思ったからなのですが、結局翌日は急な仕事が入って働いてもらうことに!でも助かりました。
助っ人登場


 31日の夜23:30~家族で近くの神社へお参りに出かけました。町内の方が年越し蕎麦と甘酒を用意してくださるので、ありがたくご馳走になりました。体が温まりました。face02
千勝さんの年越し蕎麦


 帰宅して少し眠った後は家族別行動です。子供達はそれぞれの友達と初日の出を観に出かけました。

 私は社長と一緒に大浜海岸に向かいました。社長はランニングで、私は自転車で併走しました。
2014初日の出



今年1年がよい年になりますように!

 1月1日は家族で公園でキャッチボールや鉄棒の練習をしたり、社長と私の高校時代の友人達が遊びに来たりしました。

 2日は仲人さんや私の実家にご挨拶に。そして私は人生初の献血を体験したり、小中学校のプチ同窓会があったり・・・。このことは後日お話します。

 そして今日(3日)。長男と社長の弟が京都と大阪に帰ってしまうので、皆でお昼ご飯を食べに行きました。
石橋の鰻


 長男君は明日(4日)からお仕事だそうです。あっという間のお正月休みでした。(新海畳店は6日(月)からの営業になります。)



同じカテゴリー(新海畳店)の記事画像
第4回わくわく感謝祭のお知らせ
襖の中から昭和5年の新聞が!
名湯御朱印巡りがきっかけで(やませみの湯編)
名湯御朱印巡りがきっかけで(黄金の湯編)
畳縁で毎日針仕事!
襖の張替えのクオリティーが上がりました
同じカテゴリー(新海畳店)の記事
 第4回わくわく感謝祭のお知らせ (2023-06-16 08:50)
 襖の中から昭和5年の新聞が! (2021-10-07 14:49)
 第一回しずまえトライアスロンin静岡 (2021-06-01 17:11)
 名湯御朱印巡りがきっかけで(やませみの湯編) (2021-03-22 16:52)
 名湯御朱印巡りがきっかけで(黄金の湯編) (2021-03-19 16:13)
 畳縁で毎日針仕事! (2020-06-19 23:59)

Posted by 畳屋の姉さん at 16:38│Comments(2)新海畳店
この記事へのコメント
相変わらず お忙しそうで・・・(笑)

遅ればせながら

明けましておめでとうございます。

昨年中はコメントもたくさんいただき、ありがとうございました。

本年もどうぞよろしくお願いします(^O^)/
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2014年01月10日 18:56
 五朋建設総務部Sさん、すみません、コメントを見落としていました。

 Sさんのブログ、いつも楽しく拝読しております。

 今年もどうぞよろしくお願いします。
Posted by 畳屋の姉さん畳屋の姉さん at 2014年01月30日 14:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
年末年始の新海畳店と新海家
    コメント(2)