2013年08月21日

夏休みの思い出(後編 竜ケ岩洞編)

こんにちは。


まだ夏休みの思い出に浸っている畳屋の姉さんです。



 家族旅行二日目の午前中、数年振りに家族全員でプールを楽しみました。私も水着になり、次男君とクロールで勝負しました!勿論負けました。face03

 それから東海のパワースポットと言われる竜ケ岩洞に向かいました。icon66

 あと1.5kmというところから大渋滞!face08駐車場から歩いて洞窟の入り口に行きましたが、そこでもまた大行列でした。

 洞窟の中はひんやりしていて気持ちよかったですよ。気温が35度くらいなのに対し、洞窟内は約20度です。中の様子をご紹介します。

「喜びの窓」↓

喜びの窓


鍾乳石↓

鍾乳石


ワニの岩↓

ワニの岩


天女の鏡↓

天女の鏡


くらげの滝のぼり↓

くらげの滝のぼり


黄金の富士↓

黄金の富士


社長と記念撮影↓(子供は誰もつきあってくれませんでした。)

竜ケ岩洞顔ハメ




同じカテゴリー(静岡の話題)の記事画像
第4回わくわく感謝祭のお知らせ
伊那下神社はパワースポット!
ポツンと一軒家の黄色い茶畑
旧大沢学舎・山神社・仁科港
見所いっぱいの旧依田邸
大好きな西伊豆へ行ってきました
同じカテゴリー(静岡の話題)の記事
 第4回わくわく感謝祭のお知らせ (2023-06-16 08:50)
 伊那下神社はパワースポット! (2021-09-17 17:10)
 静岡にある琉球畳表の碑 (2021-09-02 15:22)
 ポツンと一軒家の黄色い茶畑 (2021-07-15 15:24)
 旧大沢学舎・山神社・仁科港 (2021-07-09 17:26)
 見所いっぱいの旧依田邸 (2021-07-07 17:24)

Posted by 畳屋の姉さん at 11:12│Comments(0)静岡の話題旅行休日
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏休みの思い出(後編 竜ケ岩洞編)
    コメント(0)