2013年05月09日

今が見頃!可睡斎のお庭のツツジ

こんにちは

数年振りに社長とツーリングに出かけた畳屋の姉さんです。


 5月5日こどもの日ですが、子供達はそれぞれ予定があるということで、仕方がないので社長と二人でツーリングに出かけました。
今が見頃!可睡斎のお庭のツツジ


 行き先は静岡県袋井市の可睡斎です。静岡市から国1バイパスを使って約1時間で着きました。

 なぜ可睡斎に行ったかといいますと、FBで教え子さんが可睡斎のことを書いていたことと、「eしずおか」の「静岡県の名建築を訪ねて しずおか近代和風建築さんぽというサイトを見たからです。

 先ず山門で仁王様に迎えられました。

向かって左側の仁王像↓

今が見頃!可睡斎のお庭のツツジ


向かって右側の仁王像↓

今が見頃!可睡斎のお庭のツツジ


 金網で覆われていないので、表情をよく観ることができました。face02

 昼食にはまだ早かったので、先にお参りをしたり、お庭を散策したりしました。

ツツジが綺麗!

今が見頃!可睡斎のお庭のツツジ


新緑も綺麗です!

今が見頃!可睡斎のお庭のツツジ


今が見頃!可睡斎のお庭のツツジ


 上の写真の木は多分ですね。秋には紅葉するのかな。

近づいてみると、このようなプロペラのような・・・実?種?↓

今が見頃!可睡斎のお庭のツツジ



 有名なぼたん苑をご紹介する前に、すでに写真が7枚になってしまいました。ぼたん苑のお話は次回のブログにて。



同じカテゴリー(静岡の話題)の記事画像
第4回わくわく感謝祭のお知らせ
伊那下神社はパワースポット!
ポツンと一軒家の黄色い茶畑
旧大沢学舎・山神社・仁科港
見所いっぱいの旧依田邸
大好きな西伊豆へ行ってきました
同じカテゴリー(静岡の話題)の記事
 第4回わくわく感謝祭のお知らせ (2023-06-16 08:50)
 伊那下神社はパワースポット! (2021-09-17 17:10)
 静岡にある琉球畳表の碑 (2021-09-02 15:22)
 ポツンと一軒家の黄色い茶畑 (2021-07-15 15:24)
 旧大沢学舎・山神社・仁科港 (2021-07-09 17:26)
 見所いっぱいの旧依田邸 (2021-07-07 17:24)

Posted by 畳屋の姉さん at 15:18│Comments(0)静岡の話題休日
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今が見頃!可睡斎のお庭のツツジ
    コメント(0)