2013年03月09日

駿府マラソンのご報告

こんにちは。

私もぼちぼち走らなければと思う畳屋の姉さんです。

 今日は3月3日に行われた駿府マラソンの報告をいたします。emoji09

 社長は10kmに出場し、私は荷物持ちと応援を務めました。

 スタートの位置は、エントリーの時に書いた予想タイムによってA~Dの4グループに振り分けられていました。社長は予想タイムを50分と書いたらCグループになりました。
駿府マラソンのご報告


社長が着ているTシャツは新海畳店オリジナルのものです。

駿府マラソンのご報告


 Aグループの人達は、陸連に加盟している人が多いようで、服装も短パンにランニング1枚です。face08

 ちなみ私はダウンジャケットを着ていたくらいの気温ですよ!

 係の人の誘導で、市役所前のスタート地点付近まで進みました。なんだかだんだんグループが崩れてきました。

 おやemoji02宮原畳店の宮原さんではありませんかface08↓宮原さんはBグループなんだ!
駿府マラソンのご報告


結局Bグループの宮原さんとCグループの社長はほぼ同時にスタートしました。

駿府マラソンのご報告


スタートのピストルの合図は、田辺静岡市長が行いました。隣にいるのは増田明美さんです。

駿府マラソンのご報告


 社長の記録は53分33秒、ネットタイムは52分52秒でした。

これは男子40歳代1170人中460位、総合では4526人中1731位でした。

疲れない程度に走ったというから、まあこんなものでしょう。

社長は午後会合に出かけ、応援していただけの私は疲れて寝込んでしまいました。face07

こんな調子で私は4/14の焼津みなとマラソンに本当に出場できるのでしょうか・・・。



同じカテゴリー(静岡の話題)の記事画像
第4回わくわく感謝祭のお知らせ
伊那下神社はパワースポット!
ポツンと一軒家の黄色い茶畑
旧大沢学舎・山神社・仁科港
見所いっぱいの旧依田邸
大好きな西伊豆へ行ってきました
同じカテゴリー(静岡の話題)の記事
 第4回わくわく感謝祭のお知らせ (2023-06-16 08:50)
 伊那下神社はパワースポット! (2021-09-17 17:10)
 静岡にある琉球畳表の碑 (2021-09-02 15:22)
 ポツンと一軒家の黄色い茶畑 (2021-07-15 15:24)
 旧大沢学舎・山神社・仁科港 (2021-07-09 17:26)
 見所いっぱいの旧依田邸 (2021-07-07 17:24)

Posted by 畳屋の姉さん at 14:55│Comments(0)静岡の話題
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
駿府マラソンのご報告
    コメント(0)