2021年03月22日

名湯御朱印巡りがきっかけで(やませみの湯編)

こんにちは。


一人でも温泉に出かける静岡の畳屋の姉さんです。




 2月27日、この日は主人と一緒に「名湯御朱印帳」を持って静岡市清水区の「やませみの湯」に行きました。

 主人が以前バイク(自転車)仲間とここに来た時、支配人さんと色々お話をしたり一緒に写真を撮ったりしたということで、こちらでも支配人さんを探してご挨拶をしました。そして畳の小物のお話をすると、どうぞ置いてくださいとのこと。ありがたいです。

 ただ、この日は小物を持っていなかったので、また後日伺うことを約束し、温泉に入って「わさびコロッケ」をいただいて帰りました。
わさびコロッケ



 
 3月14日、この日は主人は器械体操のコーチの会合があったので、私一人で「やませみの湯」に出かけました。

 そして早速売店に畳の小物を置かせていただきました。
やませみの湯の小物


 これから月1でやませみの湯にも行きます!
 


 やませみの湯の駐車場周辺には春の花々が咲いていました。
水仙と桜の花びら


 次に行く時には新緑かな。  


Posted by 畳屋の姉さん at 16:52Comments(0)静岡の話題新海畳店畳の小物温泉